![]() |
→ ドイツ語 / 英語次の催し物:2010年10月07日外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ヴィーン → その他の催し物 |
||||||||||||||||||||||||||
|
催し物2008年:12月16日 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ハイデルベルク ハイデルベルク大学日本研究所主催 11月27日 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ドナウエッシンゲン ドナウエッシンゲン独日協会主催 11月26日 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:フライブルク フライブルク独日文化協会主催 11月4日、19時 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ウェスティン ホテル ライプツィヒ ライプツィヒ独日協会主催 11月3日、18時 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ハレ商工会議所 ハレ独日協会主催 10月16日 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:カールスルーヘ カールスルーヘ独日協会主催 10月4日、10時半 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ユトレヒト(オランダ)、Nieuwoord、Houten 独蘭対話の会主催 9月11日 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ブレーメン ブレーメン独日協会主催 9月9日 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:レーゲンスブルク レーゲンスブルク独日協会主催 9月8日、18時半 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ミュンヒェン国際科学交流センター バイエルン独日協会主催 9月1日、15時 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:オスナブリュック、大学図書館ホール オスナブリュック独日協会主催 8月28日、19時半 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:チューリヒ(スイス)、アーラウ旧県立学校講堂 生き証人達のフォーラム - 無関心と忘却に対抗して - 主催 8月3日、16時 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ボン、ルター教会 ボン独日協会主催 8月1日 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ヴュルツブルク・シーボルト博物館 シーボルト協会、ヴュルツブルク独日協会主催 7月9日、13時、オープニング YES / NO 記念碑ポスター ポツダム移動ギャラリー → 詳細 場所:ポツダム、統一広場北/ヴィルヘルムギャラリー前広場 6月27日、19時半 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:オルデンブルク オルデンブルク独日協会主催 6月25日、18時半 「広島、長崎への追悼」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ハンブルク商工会議所(Adolphsplatz1, 20457 Hamburg) ハンブルク商工会議所、ハンブルク独日協会主催 5月7日 外林秀人さん講演「被爆者」 場所:ベルリン技術専門大学、アイヒホーン教授、平和研究講座 4月9日、9時 外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:リューネブルク、ヘルダー・ギムナジウム校 4月8日、19時半 「広島への未来」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:リューネブルク、貯水塔(Ratsmühle 19, 21335 Lüneburg) リューネブルク独日協会主催 2月14日、19時 「広島への未来」、外林秀人さん、原爆の体験を語る 場所:ハノーファー新市庁舎(Trammplatz 2, Hannover) ハノーファー独日協会、ハノーファー・広島友好協会主催 2006 / 2007 | 2008 | 2009 | 2010 → トップへ Copyright 2006 - 2010©, Hiroshima-Platz Potsdam e.V. All richts reserved. |
募金口座:ポツダム ヒロシマ広場をつくる会 広島 金子哲夫 取引銀行: 三菱東京UFJ銀行 広島中央支店 銀行コード:0005-603 口座番号:0006807 → 募金 会員募集:→ 会員記念地の場所:ポツダム・バーベルスベルク地区、Karl-Marx-Str.とAugust-Bebel-Str.の角、Karl-Marx-Str. 2向かいSバーン"S7"、Griebnitzsee駅下車 バス694番、Hiroshima-Platz下車 |